UROKOKAI Ⅳのお知らせ 
2019/08/22 Thu. 22:42 [edit]
明日23日より、東京 京橋画廊にてUROKOKAI Ⅳが始まります。
小さいですが作品を二点出品しますので、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
UROKOKAI Ⅳ
2019年8月23日金曜日から31日土曜日まで
10時から18時
日曜日休廊
京橋画廊にて
http://www.kyobashi-garo.co.jp/2019.html
小さいですが作品を二点出品しますので、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
UROKOKAI Ⅳ
2019年8月23日金曜日から31日土曜日まで
10時から18時
日曜日休廊
京橋画廊にて
http://www.kyobashi-garo.co.jp/2019.html
category: 未分類
波音の会2019 
2019/06/12 Wed. 21:39 [edit]
毎年出品しておりました波音の会。
昨年は諸事情によりお休みさせていただきましたが、今年からまた参加させていただきました。
東京藝術大学デザイン科出身の若手アーティスト23名によるグループ展「波音の会」を開催いたします。
本展では、「納涼(すずみ)」「祭」「風薫る」「蛍」「紫陽花」の夏の季語をテーマに各作家1点ずつを出品いたします。
技法の枠を飛び越え、自由な発想のもとに制作された作品の数々をお楽しみください。
2019年6月26日(水) ~ 2019年7月1日(月) 最終日は午後5時閉場になります。
日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
下記URLよりデジタルカタログが見られます。
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews053.html
ぜひご高覧ください。
昨年は諸事情によりお休みさせていただきましたが、今年からまた参加させていただきました。
東京藝術大学デザイン科出身の若手アーティスト23名によるグループ展「波音の会」を開催いたします。
本展では、「納涼(すずみ)」「祭」「風薫る」「蛍」「紫陽花」の夏の季語をテーマに各作家1点ずつを出品いたします。
技法の枠を飛び越え、自由な発想のもとに制作された作品の数々をお楽しみください。
2019年6月26日(水) ~ 2019年7月1日(月) 最終日は午後5時閉場になります。
日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
下記URLよりデジタルカタログが見られます。
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews053.html
ぜひご高覧ください。
category: 展示のお知らせ
2019年6月展示のお知らせ 
2019/05/27 Mon. 22:25 [edit]
ものすごくひさしぶりの更新になってしまいました。お久しぶりです。
2019年6月6日木曜日から12日水曜日まで、
船橋にある東武百貨店でグループ展に参加します。
いきもの展
会期:6月6日(木曜日)~12日(水曜日)
会場:船橋 東武百貨店 5階5番地美術画廊
※最終日12日は4時閉場
新作をはじめ、動物をモチーフにした作品を展示します。
お近くにお立ち寄りの際は是非ご高覧ください。
よろしくお願いします。
これから、展示の際にはできるだけ更新していこうと思います。
2019年6月6日木曜日から12日水曜日まで、
船橋にある東武百貨店でグループ展に参加します。
いきもの展
会期:6月6日(木曜日)~12日(水曜日)
会場:船橋 東武百貨店 5階5番地美術画廊
※最終日12日は4時閉場
新作をはじめ、動物をモチーフにした作品を展示します。
お近くにお立ち寄りの際は是非ご高覧ください。
よろしくお願いします。
これから、展示の際にはできるだけ更新していこうと思います。
category: 展示のお知らせ
2月の展示のお知らせ 
2017/01/26 Thu. 13:23 [edit]
昨日、小田急百貨店町田店での個展が終わりました。
お越しいただいた皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。
同時期に大阪で開催されておりました、画家たちによる吉祥展の告知をブログに書きそびれてしまいました。
高島屋大阪店での吉祥展にお越しいただいた皆様にも、この場を借りて御礼申し上げます。
2月の展示のお知らせです。
画家たちによる吉祥展が、京都へ巡回します。
◆「画家たちによる吉祥展」
平成29年2月1日(水)から7日(火)(最終日は4時閉場)
高島屋 京都店6階美術画廊
こちらは、1月に大阪でやっていた展示の巡回展です。
中島千波先生の研究室を出た作家たちが、縁起物をテーマに作品を作りました。
私の作品はありがたいことに大阪会場で嫁ぎ先が決まったようですが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
◆「形―あ・うん」
・西武池袋本店別館2階西武ギャラリー(日本の美会場内)
平成29年2月3日(金)から5日(日)
・西武池袋本店6階(中央B8)西武アートフォーラム
平成29年2月8日(水)から21日(火)(最終日は4時閉場)
去年は、風神雷神をテーマに展示していた企画の第二弾です。
今年は「阿吽」です。
私は狛犬を描きました。
◆「波音の会」
平成29年2月15日(水)から20日(月)(最終日は午後5時閉場)
日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
毎回参加させていただいている波音の会。今年のテーマは「芽吹く」です。
人数が去年より増え、22名での展示になりました。
私は、金魚と桜を合わせた作品を描きました。
来月は、先生の研究室での展示にたくさん参加させていただきます。
京都、池袋、日本橋と、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
よろしくお願い致します。
お越しいただいた皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。
同時期に大阪で開催されておりました、画家たちによる吉祥展の告知をブログに書きそびれてしまいました。
高島屋大阪店での吉祥展にお越しいただいた皆様にも、この場を借りて御礼申し上げます。
2月の展示のお知らせです。
画家たちによる吉祥展が、京都へ巡回します。
◆「画家たちによる吉祥展」
平成29年2月1日(水)から7日(火)(最終日は4時閉場)
高島屋 京都店6階美術画廊
こちらは、1月に大阪でやっていた展示の巡回展です。
中島千波先生の研究室を出た作家たちが、縁起物をテーマに作品を作りました。
私の作品はありがたいことに大阪会場で嫁ぎ先が決まったようですが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
◆「形―あ・うん」
・西武池袋本店別館2階西武ギャラリー(日本の美会場内)
平成29年2月3日(金)から5日(日)
・西武池袋本店6階(中央B8)西武アートフォーラム
平成29年2月8日(水)から21日(火)(最終日は4時閉場)
去年は、風神雷神をテーマに展示していた企画の第二弾です。
今年は「阿吽」です。
私は狛犬を描きました。
◆「波音の会」
平成29年2月15日(水)から20日(月)(最終日は午後5時閉場)
日本橋三越本店 本館6階 美術サロン
毎回参加させていただいている波音の会。今年のテーマは「芽吹く」です。
人数が去年より増え、22名での展示になりました。
私は、金魚と桜を合わせた作品を描きました。
来月は、先生の研究室での展示にたくさん参加させていただきます。
京都、池袋、日本橋と、お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
よろしくお願い致します。
category: 展示のお知らせ