shinPA!!!!!!!のお知らせ 
2013/02/28 Thu. 01:22 [edit]
うっかりしていたら、もう長野の小布施でshinPA!!!!!!!が始まってだいぶ経ってしまいました。
お知らせが遅くなりましたが、今年も長野小布施にあるおぶせミュージアム中島千波館と東京の佐藤美術館で行われる
shinPA!!!!!!!に作品を出品しています。
ShinPA!!!!!!!
東京藝術大学デザイン科描画・装飾研究室に在籍、卒業した若手作家27名による展覧会。
このグループ展は、同年代を生きる作家たちが「新しい波を築いていこう」という意図のもと発足し、今年で8度目を迎えます。日本画、洋画問わずさまざまなジャンルの表現方法で成長を続ける彼らの「今」をご高覧ください。
今年のテーマは「はみ出す」。展示室を飛びだして、小布施町立図書館「まちとしょテラソ」でも展示を行います。どうぞ両会場へお出かけください。
会期
2月16日(土曜日)~5月12日(日曜日) 会期中無休
開館時間
午前9時~午後5時(4月より午前9時~午後6時)
入館料
一般500円、高校生250円、中学生以下無料
会場
おぶせミュージアム中島千波館(小布施町HP内のリンクへ)
出品作品は、今年は黒い金魚を画面いっぱいに泳がせました。

クリックで拡大します
黒い体のしたにある金色に光るウロコや、しっとりとした優雅な尾ひれなど、
黒い金魚の持つ美しさを表現したいと思い、描いた作品です。
写真だと細部まで見えませんが、
大きい子小さい子、小さな葉を追いかけて泳ぐ子、じゃれあう子など、いろいろな金魚が画面の中で泳いでいます。
様々な金魚の表情を楽しんでもらえると嬉しいです。
この展示、5月まで小布施に展示後、夏の暑い時期に東京の佐藤美術館でも展示します。
そちらも近くなりましたら告知します。
来月、福岡の方で展示を予定していましたが、事情のため5月に延期になりました。
詳細がわかり次第、こちらで告知します。
また、以前の記事でも書きましたが、webサイトができました。
komiya-eri.com
ぜひ覗いてみてください。
お知らせが遅くなりましたが、今年も長野小布施にあるおぶせミュージアム中島千波館と東京の佐藤美術館で行われる
shinPA!!!!!!!に作品を出品しています。
ShinPA!!!!!!!
東京藝術大学デザイン科描画・装飾研究室に在籍、卒業した若手作家27名による展覧会。
このグループ展は、同年代を生きる作家たちが「新しい波を築いていこう」という意図のもと発足し、今年で8度目を迎えます。日本画、洋画問わずさまざまなジャンルの表現方法で成長を続ける彼らの「今」をご高覧ください。
今年のテーマは「はみ出す」。展示室を飛びだして、小布施町立図書館「まちとしょテラソ」でも展示を行います。どうぞ両会場へお出かけください。
会期
2月16日(土曜日)~5月12日(日曜日) 会期中無休
開館時間
午前9時~午後5時(4月より午前9時~午後6時)
入館料
一般500円、高校生250円、中学生以下無料
会場
おぶせミュージアム中島千波館(小布施町HP内のリンクへ)
出品作品は、今年は黒い金魚を画面いっぱいに泳がせました。

クリックで拡大します
黒い体のしたにある金色に光るウロコや、しっとりとした優雅な尾ひれなど、
黒い金魚の持つ美しさを表現したいと思い、描いた作品です。
写真だと細部まで見えませんが、
大きい子小さい子、小さな葉を追いかけて泳ぐ子、じゃれあう子など、いろいろな金魚が画面の中で泳いでいます。
様々な金魚の表情を楽しんでもらえると嬉しいです。
この展示、5月まで小布施に展示後、夏の暑い時期に東京の佐藤美術館でも展示します。
そちらも近くなりましたら告知します。
来月、福岡の方で展示を予定していましたが、事情のため5月に延期になりました。
詳細がわかり次第、こちらで告知します。
また、以前の記事でも書きましたが、webサイトができました。
komiya-eri.com
ぜひ覗いてみてください。
スポンサーサイト
category: 展示のお知らせ