MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2012 
2012/07/31 Tue. 00:44 [edit]
先日の七月会へご来廊いただいた皆様、ありがとうございました。
八月に日本橋三越で行われる、様々な科出身の芸大卒業生がたくさん参加する大きな展示に、
作品を出品させていただくことになりました。
日本画、油画、彫刻、工芸、デザイン、建築、先端、美教、修復と、それぞれ様々なジャンルの作品約150点が
ドンドドンと展示される展示です。
是非ご高覧ください。
MITSUKOSHI×東京藝術大学
夏の芸術祭2012
次代を担う若手作家作品展
2012年8月8日(水)から8月14日(火)
日本橋三越本店6階美術フロア(最終日は午後四時閉廊)
日本橋三越本店美術画廊HP
案内状より
東京藝術大学大学院在学生および卒業生で40歳未満の作家を、現役教授陣の推薦により選抜した総勢150余名による作品展を開催いたします。
日本画、油画、彫刻、工芸、デザイン、建築、先端芸術表現、美術教育、文化財保存修復まで、各作家一点を出品いたします。
去年開催した三越×藝大のコラボレーション企画の第二回展として、美術フロア全体を使用し開催いたします。
次代を担う若き才能の多様な表現をお楽しみください。
開催記念シンポジウム
日時・8月8日(水)午後1時から
会場・日本橋三越本店本館6階美術特選画廊
メンバー・佐藤一郎、中島千波、深井隆
今回、図録があります!
会期中会場でも売られるようですが、会期前に三越の美術内の三越アートライブラリーというページで
見ることができます。
三越アートライブラリー
簡単な会員登録が必要ですが、登録は無料で過去の展覧会の図録なども見ることができるので、
是非この機会にご利用ください。
今回、この展示には少し大きめの作品を出品します。
またまた真っ赤な琉金です。
しつこいくらいに琉金を描いています。
水槽の中と私が繋がる時間を描きました。
是非実物を見に来てください。
本当に色々な作家さんが出展される大きな展示なので、
凄く見ていて楽しそうです。ぜひぜひ。
また、今回配られたDMの数が少なく、皆様に送ることができなさそうです。
申し訳ありません。
私は初日と土日の午後に会場に行く予定です。
夏本番、溶けるような暑さの毎日が続きますが、
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
宜しくお願いします。
八月に日本橋三越で行われる、様々な科出身の芸大卒業生がたくさん参加する大きな展示に、
作品を出品させていただくことになりました。
日本画、油画、彫刻、工芸、デザイン、建築、先端、美教、修復と、それぞれ様々なジャンルの作品約150点が
ドンドドンと展示される展示です。
是非ご高覧ください。
MITSUKOSHI×東京藝術大学
夏の芸術祭2012
次代を担う若手作家作品展
2012年8月8日(水)から8月14日(火)
日本橋三越本店6階美術フロア(最終日は午後四時閉廊)
日本橋三越本店美術画廊HP
案内状より
東京藝術大学大学院在学生および卒業生で40歳未満の作家を、現役教授陣の推薦により選抜した総勢150余名による作品展を開催いたします。
日本画、油画、彫刻、工芸、デザイン、建築、先端芸術表現、美術教育、文化財保存修復まで、各作家一点を出品いたします。
去年開催した三越×藝大のコラボレーション企画の第二回展として、美術フロア全体を使用し開催いたします。
次代を担う若き才能の多様な表現をお楽しみください。
開催記念シンポジウム
日時・8月8日(水)午後1時から
会場・日本橋三越本店本館6階美術特選画廊
メンバー・佐藤一郎、中島千波、深井隆
今回、図録があります!
会期中会場でも売られるようですが、会期前に三越の美術内の三越アートライブラリーというページで
見ることができます。
三越アートライブラリー
簡単な会員登録が必要ですが、登録は無料で過去の展覧会の図録なども見ることができるので、
是非この機会にご利用ください。
今回、この展示には少し大きめの作品を出品します。
またまた真っ赤な琉金です。
しつこいくらいに琉金を描いています。
水槽の中と私が繋がる時間を描きました。
是非実物を見に来てください。
本当に色々な作家さんが出展される大きな展示なので、
凄く見ていて楽しそうです。ぜひぜひ。
また、今回配られたDMの数が少なく、皆様に送ることができなさそうです。
申し訳ありません。
私は初日と土日の午後に会場に行く予定です。
夏本番、溶けるような暑さの毎日が続きますが、
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト
category: 展示のお知らせ